チョーキング現象をわかりやすく解説!

チョーキング現象とはなにか

■白い粉の正体は顔料

壁を触ったとき指に付いた白い粉の正体は塗料に含まれている顔料です。顔料を外壁に定着させているのは樹脂です。日光や水分から外壁を守り、外壁が劣化するのを抑えています。塗膜が十分な時は樹脂の中に閉じ込められているので、チョーキング現象が起こりません。

■チョーキングは塗膜劣化の証です

外壁塗装は時間が経っていくと樹脂が劣化していきます。原因は太陽光や雨です。劣化していくと顔料を閉じ込めておくことができなくなるのでチョーキング現象が起こってきます。チョーキング現象は、塗膜が劣化しているサインです。

■原因はまれに施工不良のときもある

経年劣化で起こるチョーキング現象は本来の耐用年数より短く発生するケースもあります。原因として考えられるのは施工不良、塗料の撹拌不足、十分な量で塗装されてない、等が原因かもしれません。当初の説明の耐用年数より、短い期間でチョーキング現象が表れたら業者に対応を依頼してください。

チョーキング現象を放置すると

劣化したまま放置すると水分や日光から外壁を守れなくなり、内部の鉄筋が腐食するのを早める原因となります。

■鉄筋の劣化がすすむ

コンクリートの外壁は、水を通しやすいという性質があり、コンクリートには、ミクロの小さな穴がたくさん空いていますから、水が染み込みやすいといえます。本来アルカリ性のコンクリートは、内部にある鉄筋が、酸化・腐食するのを防いでいますが、中性化したコンクリートは鉄筋の劣化を早めてしまうことになります。

チョーキングが起こったときは?

外壁塗装をおこなうことで、新しい塗膜を作ります。

■下地補修も行う

チョーキング現象が起こりはじめると下地に細かなヒビ(クラック)が見かってもおかしくありません。ほかの劣化も起こってくるでしょう。再塗装の前には、劣化した下地の補修も行ってくれます。

■定期的な屋根の点検も

同時におこなったほうがいいのが、屋根の点検と補修です。塗装には足場を組む必要があり、屋根の点検・補修にも同時に行ったほうが都合がよいのです。屋根の防水性の低下は、雨漏りだけでなく、内部にある鉄骨の劣化につながります。外壁の塗装とあわせて屋根の点検・修繕を行っておけば安心でしょう。

目次